増上寺は、1393年に浄土宗第八祖・酉誉聖聰上人によって開創され、江戸時代には徳川家の菩提寺として大いに隆盛しました。一時は3000人を超える修行僧が集い、寺領は一万余石に及ぶ日本有数の大寺院でした。度重なる戦災や明治維新後の混乱を乗り越え、1974年に本堂を再建し、平成には多くの諸堂を復興。法然上人の教えを今に伝える念仏道場として僧侶育成に努めています。徳川将軍家6名が眠る墓所や勝運を招く「黒本尊」も見どころで、歴史的価値と宗教的役割を併せ持つ名刹です。
施設概要
施設名 | 増上寺 |
所在地 | 港区芝公園4丁目7-35 |
電話番号 | 03-3432-1431 |
---|
交通 | 都営三田線「芝公園」徒歩6分 都営大江戸線「大門」徒歩7分 都営三田線「御成門」徒歩8分 |
周辺施設の情報は、更新のタイミングによっては、実際の情報と異なる場合があります。
実際に利用される場合は直接お問い合わせ頂きご確認ください。
増上寺周辺の物件情報